2015年8月1日~8月7日  2440km   
2015北海道ツーリング 6日目
 8月1日  自宅関越道⇒新潟⇒新潟港⇒新日本海フェリー⇒小樽港へ
 
 
8月2日  小樽港⇒札幌道⇒道央道⇒比布jct⇒旭川紋別道⇒丸瀬布ic⇒R242⇒R238⇒サロマ湖

        ⇒能取岬⇒網走監獄⇒R334⇒斜里⇒ウトロ

 
8月3日   ウトロ⇒知床五胡⇒R334⇒知床峠⇒羅臼⇒R335⇒開陽台⇒摩周⇒R241⇒阿寒湖

         足寄⇒上士幌⇒ナイタイ高原牧場⇒帯広⇒十勝川温泉


 
8月4日   十勝川温泉⇒帯広⇒道東道⇒夕張⇒道央道⇒札幌

 
8月5日   札幌⇒札幌道⇒小樽⇒R5⇒余市⇒R229⇒積丹神威岬⇒余市⇒小樽⇒札幌

 
8月6日   札幌⇒R230⇒中山峠⇒留寿都⇒洞爺湖⇒道央道⇒大沼公園⇒城岱スカイライン⇒函館

 8月7日   函館⇒津軽海峡フェリー⇒青森⇒東北道⇒仙台⇒常磐道⇒自宅
 

 

2泊目の朝食

パンが美味しそう

なので頂きます
今日は函館に移動

娘は飛行機で函館へ

30分のフライトです
泊まった宿は

クロスホテル

デザイナーズホテル

らしくオシャレでした

大浴場もよかった

バイクも屋根なしの駐車

ができました
定山渓から留寿都へ
あいにくの空模様で

羊蹄山も見えません

洞爺湖が見えてきました

晴れているのですが

ガスがかかっている
洞爺湖沿いに行ってみます
湖に向けて一直線
穏やかな湖面
湖に浮かぶ島
湖畔沿いに走る

気持ちいいです

車も少なく、狭い所

もありますが
洞爺湖から道央道で

大沼公園に
貨物列車と並走

函館本線ですね

ここをトワイライト

エクスプレスや北斗星

が走っていた
 列車もいいなぁ

 ブルートレインは

 廃止で寂しい
大沼公園で昼食時間

となり、お蕎麦屋に入る
冷しとろろそば

道内産のそば粉使用

そばも出汁もうまい
かつ丼そばセット

ちょっと量が多め

こちらも美味しい

値段も良心的です
 函館へはいつも国道

5号線を走っているけど

ツーリングマップルの

お薦めの城岱スカイラ

インを走ってみる
適度なウネウネで登って

くると牧場の展望台に

城岱牧場展望台

ここから見る函館の

景色が人気らしい

 でもここは、本来

牧場の展望台で牛を

見張るための展望施設

であることを管理のオジ

サンが教えてくれた
ガスがなければ最高の

函館風景なのに残念
夜は函館山と反対側

になるので裏夜景

と言われている
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。)
ホクレンのフラッグを

集めてみた
今回のルートで


道北、道東、道央を

ゲットして残るは

道南の黄色
函館でゲットすると

4色揃います
天気も怪しくなって

来たので宿に向う
 函館のホテルに到着


さっそく露天風呂へ
誰も来ない時間に

で入る貸切風呂
 湯の川温泉の湯も

 いいです
今回のツーで

最後の晩餐です
宿で娘と合流

 カンパーイ

 お疲れさま
 娘は函館で五稜郭など

 観光して楽しんできた

 らしい
海鮮ナベ
ビーフシチュー

   7日目に続く