2015年4月29日~5月4日 2600km |
4月29日 4時出発 今日からGWの前半がスタート 夕方までに山口に到着するため 途中の混雑を考えて4時に出た |
|
都心渋滞なく順調に東京インターへ 目的地まで1000キロ頑張ろう |
|
夜も明け薄っすらと富士山が見える 朝はまだ寒い |
|
6時 東名富士川SAにて朝食 昨年から天玉はやめました |
|
途中、岡崎からの渋滞に遇い、伊勢湾岸 道より名神道が渋滞が少ないとの表示 上郷SAにて給油 |
|
11時 名神道 菩提寺PAにて休憩 車の流れが良くないため、小休止 |
|
13時 龍野西SA 無事に大阪、神戸を通過 多少の渋滞はあったが順調 昼食タイム 眠気防止のためこれだけです |
|
山陽道はSAごとに面白いパン を作って販売しています リンゴやみかんそっくりのパン 美味しそうです |
|
いちごパンや桃パンもあるぞ ひもパンはないのか、残念 |
|
14時30分 吉備SA 桃太郎のお出迎え ご苦労さん 俺もau使っているからな |
|
山陽道でずっと休憩が同じタイミング の袖ヶ浦ナンバーのニンジャ 行先聞いたら、山口だと 同じじゃん |
|
16時30分 宮島SA 最後の休憩ポイント 瀬戸内海も目の前です |
|
17時50分 防府東IC 到着 後ろ見たらニンジャもやってきた 山口市内に向かいます |
|
18時30分 無事、宿に到着 本日の走行1008キロ タンデムで一番長い距離達成 快適な長距離走行でした |
|
![]() |
本日の無事を祝して乾杯 さっそく夕飯です |
ずっと後席で座っていた妻の楽しみ は美味しいビールと料理です 前車と比べたらお尻も痛くならない のがいいらしいです |
|
2日目へ続く | |
1日目