2019年8月17日~8月24日  2900km   
 8月17日  自宅常磐道⇒東北道⇒青森⇒津軽海峡フェリー⇒函館

 
8月18日  函館⇒大沼公園⇒深川⇒留萌⇒天塩⇒オロロンライン⇒稚内

 
8月19日  稚内⇒利尻島・鴛泊港⇒沓形港⇒礼文島・香深港⇒礼文島周遊

 8月20日  礼文島


 
8月21日  礼文島・香深港⇒稚内⇒宗谷岬⇒浜頓別⇒美深⇒名寄⇒五味温泉

 8月22日  五味温泉⇒士別⇒幌加内⇒和寒⇒上川⇒三国峠⇒士幌⇒帯広⇒十勝川温泉

 8月23日  十勝川温泉⇒帯広音更⇒札幌⇒苫小牧⇒シルバーフェリー

 8月24日  八戸港⇒八戸道⇒東北道⇒常磐道⇒自宅
2019 利尻礼文ツーリング 5日目

 

5日目

昨日からの雨はやみましたが

予報は曇り時々雨

今日は稚内に戻ります
朝風呂からスタートです
取りあえずパチリ

いい湯です
朝食です

バイキングではありません

1日中雨降りの屋外駐車でした

簡単なシートカバーを掛けていた

ため、濡れてなかった
ホテルの朝食で頂いた牛乳
朝から開いている土産物店は

ニューさとうだけです

ホテル1階には簡単なコンビニが

あります
香深港にある礼文のマスコット

あつもん君
礼文島キャンペーン

宿泊と体験施設で1回参加すると

帰路の乗船料がタダになります
宿泊施設のスタンプと昨日のウニ
剥き体験のスタンプが証明

乗船券ゲットしました

ただし、車両のドライバーは

対象外なので同乗者のみ
乗船料2800円が無料で、帰りは

バイク1台とドライバーのみの支払

香深港 8時45分の稚内行
サイプリア宗谷が接岸します
稚内行のバイクは1台
ターミナルデッキからの看板
岸壁では桃岩荘ユースホステルの

有志たちが見送りのパフォーマンスを準備してます
 盛大に見送りの踊りとパフォーマンスを見せていただきました

皆さん感動してました

またかえって来るぞー
船が見えなくなるまで踊りは続いてました
礼文島限定のフラッグです

ハートランドフェリーで販売
こちらは利尻島限定です
船内の案内板

10時40分 稚内港到着
稚内も雲行きが怪しい

いまにも雨が降りそうw@r
稚内空港に立ち寄り

お土産を購入します
空港売店は物が揃っているので

便利です

あとは宅急便で送ってもらうだけ
   日本最北端の宗谷岬に寄ります

5月に本州最南端の佐多岬に

行ったので今年は列島縦断を

達成です
   自宅からの距離は1497Km
本日の昼食

途中立ち寄った道の駅で

パンしかなかった
途中から雨となり、寒さもハンパない

雨具で寒さ対策してグリップヒーターもシートヒーターも入れました

本日は名寄の五味温泉
一軒宿の温泉かと思いきや

町営の温泉施設です
夕食のメニュー

口コミほどではなく期待外れかな
   
   
   6日目につづく