2017年5月20日~5月25日 2700km |
![]() |
都内の渋滞とロングなので 出発は午前4時 夜明けも早くなりはじめた が、まだ暗い |
![]() |
東名道に入ると すでに明るく快晴の天気 である |
![]() |
新東名に入り静岡SA 朝食タイムをとる 本日は平日なのでガラ空き |
![]() |
今回はいつも新名神道 経由だが名神道に入り 気分転換をする 岐阜羽島付近で新幹線に 追い抜かれる |
![]() |
大阪、神戸の渋滞もなく 中国道から米子道へ |
![]() |
右手に大山が見えて くると鳥取も近い |
![]() |
米子道の終点 米子ICで降りる |
![]() |
今回の第一目的地 境港に到着です |
![]() |
境港は鬼太郎の聖地 であり町中が妖怪だらけ |
![]() |
駅の正面にある壁画 |
![]() |
駅前広場にある 水木しげると鬼太郎 ねずみ男のブロンズ像 |
![]() |
河童の三平、タヌキ カッパの竹馬 |
![]() |
駅前広場には妖怪の 像もたくさんある 町の中には記念館や 鬼太郎の着ぐるみやら が出てくる |
![]() |
JR境港駅 境線の終点になる 別名 鬼太郎駅 |
![]() |
こんな看板から ねこ娘 現れると びっくりするかも |
![]() |
ひとつ目?? |
![]() |
水木しげるロードと しげるさん通りにある 鬼太郎像 |
![]() |
ここはラリーポイント なのでパチリ 至る所に妖怪のブロンズ 像が設置されている |
![]() |
妖怪倉庫 このほかにも見所は たくさんある 境港は3回目なので 写真だけ |
![]() |
境港で有名になった もう一つの観光地へ |
![]() |
なんのことはない ここがベタ踏み坂 でーす 軽のCMでしたね |
![]() |
いたって普通の橋です 急角度に見えるのは 望遠で橋の上をアップ にすると急坂に見える 視覚のトリック |
![]() |
夕方に来たけど すでに終わっていた |
![]() |
ここは、日本一大きな 鬼太郎像を見に なかうら魚市場へ |
![]() |
今日は皆生温泉の ホテルに泊まります |
![]() |
本日の走行847キロ ごくろうさまです かんぱーい!! |
![]() |
ホテル1階の居酒屋で 夕食です |
![]() |
トマトと野菜サラダ |
![]() |
お造り刺身 鮮度が抜群で美味しい 部屋に戻ったらすぐに 爆睡でした |
2日目へ | |