2019 九州キャラバン 8日目

 2019.04.25~2019.05.04
 

  

 04.25 自宅⇒足柄SA 
 04.26 足柄SA⇒山口・湯田温泉 かめ福
 04.27 山口⇒別府温泉保養ランド⇒やまなみハイウエイ⇒筋湯温泉⇒武雄温泉⇒
       道の駅 彼杵の荘
 04.28 彼杵⇒嬉野温泉⇒多比良⇒有明フェリー⇒長洲⇒道の駅天草
 04.29 天草⇒深牛港⇒三和フェリー⇒蔵之元港⇒曽木の滝⇒吹上浜海浜公園キャンプ場
 04.30 吹上浜⇒山川砂むし温泉⇒たまて箱温泉⇒山川港⇒フェリーなんきゅう⇒根占
       ⇒佐多岬⇒コスモピア内之浦
 05.01 内之浦⇒雄川の滝⇒人吉・幸福温泉⇒九州道・山江SA

 05.02 山江⇒熊本市内⇒阿蘇⇒草千里⇒長湯温泉⇒友喜美荘

 05.03 長湯⇒臼杵港⇒オレンジフェリー⇒八幡浜港⇒大洲⇒松山道⇒徳島道⇒吉野川SA
       美濃田の湯⇒淡路道・室津PA
 05.04 淡路道⇒新名神⇒新東名⇒自宅

 
1月3日 最終日
 
昨夜は10メートル以上の風が吹いてました、みぞれで気温は気温は-0.5℃
駐車場は見た目は平坦ですが、なかなか平衡の場所がなく、ここにしました。
 朝食は食パンとスープ、ハムとたまごのセット
 
 帰路、酒田から山形道に入ると大雪の予感
 月山付近は大雪と吹雪でした
吹雪いてると前が見えずペースダウン 
月山湖PAにて小休止
西川ICで降りて、道の駅大江に立ち寄り、テルメ柏陵へ
 日帰り温泉施設のテルメ柏陵 入浴料300円と良心的 
http://oeterume4126.web.fc2.com/kenkoonsenkan1.html
 珍しい高濃度な泉質が特徴の温泉をたたえた日帰り入浴施設。
糖尿病や冷え性に効くとされているのは私にとっては、うってつけです
 煮たまごと玉こんにゃくのミックス100円也 美味しいおすすめ
この後、R287を走り、飯豊に向かう
 途中、いいで道の駅に立ち寄り米沢ラーメンと辛みそラーメンの昼食
米沢から東北縦貫道を経由して郡山、常磐道へ
 常磐道友部SAで小休止、帰省のUターン渋滞もなくスムーズに帰宅
  はじめての年末年始の車中泊旅行でしたが、雪道も安心して走れ快適に過ごすことが
できました。
wohn7のサブバッテリーは、リチウムイオン200Ahの容量で、100Wのソーラーパネルがある
今回の消費電力量は午後3時頃からFFの暖房を入れて、テレビやら電子レンジ使って朝
まで最大80Ah使いました、でも半日走行することで、ほぼ充電完了します
夏場のエアコン使用による消費電力に比べると冬のキャラバンは余裕です。
さすがに滞在型だと外部電源がないと厳しいですね。
帰宅後は、塩カルがこびりついたCP車を1日かけて大掃除がきついです
 
おわり 
8日目
 
熊本市内に入り、修復中の熊本城を一回りして外から見てきました
 
 大規模な工事にびっくりです
 修復中にも関わらず、大勢の観光客が来ているのは熊本城の凄さなんだろうな
 熊本市内から阿蘇へ向かいます
 阿蘇と言えば、ここです。
ここに来たら、必ずだご汁と高菜めしを食べなければなりません。
 山賊旅路のだご汁定食 
 今回は、お腹を減らしてきたのでガッツリといただきます
 ごちそうさまでした、完食です
 店の向かいにある道の駅に立ち寄ります
 ここは阿蘇の駅と併設の道の駅なんですね
いつも通り過していたので、立ち寄ったのは今回が初めてです
 JR九州の人気列車、あそぼーい が停車中でした
ここにもクマもんが2匹お出迎え
熊本地震で通行不能だった草千里も復旧したので、足を伸ばしてみることに
 牧歌的な風景と火の国らしい阿蘇の風景です
 草千里に至る道路を登って行くと、馬や牛が放牧されています
 地震被害の爪痕も残っています
地震で山が削られたような爪痕
 草千里の手前から大渋滞が発生中でした
多分、草千里の駐車場に入る順番待ちと思われ、なかなか進まないので諦めます
 米塚の近くまで行きたかったけど、次回にして本日の宿泊先に向かいます
 阿蘇から大分・長湯温泉の友喜美荘に来ました
ここはも山賊旅路とともに毎回必ず訪れる定番の宿です
 源泉かけ流しで泉質は炭酸泉です
 温泉成分が強く、湯の花が固まると花咲ガニのような棘とげの状態になる
 空いていればいつでも貸切の家族風呂
気兼ねなく入れます
 こちらは男性用の露天風呂
 今回も結婚記念日の5月2日に宿泊です
本日の献立は
 いつも楽しみにしている地ビールのくじゅうビールで乾杯
この琥珀色のビールが美味い
 先付
 菊芋の冷製ポタージュスープ
 やまめのお造り
 さくらの葉寿司
 生野菜
 豊後牛A4
陶板焼きでジューシーに
 
 やまめとやさいの天ぷら
 人参まんじゅうのクリームソース掛け
 〆の筍ごはん
 デザートのプリン
御馳走様でした、みんな美味しく頂きました。大満足です。
 
9日目につづく