2014年7月26日 725km |
気温 27度 今日は暑くなりそうです |
|
![]() |
久しぶりのRTです 4時45分に出発 |
集合場所は常磐道 友部SA 一番乗りでした |
|
白ハーレーさん到着 | |
本日の参加車両 ハーレーさん2台 BMさん2台 |
|
あぶくま高原SAにて休憩 赤GSのRYOさん |
|
二本松ICで降り、土湯 道の駅へ |
|
レークラインを走り秋元湖へ 道も空いていてゴキゲン |
|
バイクの記念撮影 | |
天気も快晴 暑いです 檜原湖経由で喜多方へ |
|
喜多方市役所の駐車場 朝ラーなのに車が多いです |
|
今日のラーメン店は サンタカさんのおすすめ 松食堂です |
|
ばんないの隣でした 同じ長屋の建物だ |
|
ちょっと食事制限している 私は普通の醤油ラーメン 食べるのは何か月ぶり だろう |
|
お土産は恒例の三万石 ままどーる |
|
喜多方から会津坂下を経由 沼田街道を走り |
|
道の駅 奥会津かねやま 暑さと眠気のピーク クールダウンします |
|
大塩の炭酸泉に寄ります | |
今日の水位は高いです 冷たい炭酸が凍みるー |
|
田之倉湖を経由して 六十里越えの峠に |
|
草が生い茂ってなければ 後ろに雄大な田之倉湖が 見えるのに |
|
こんな感じですね | |
水冷エンジンのGSは夏に オーバーヒートはしないけど ライダーがオーバーヒート します |
|
![]() |
昨年も来た神湯温泉倶楽部 にて遅いランチタイムと休憩 |
眠気防止のため 軽めのざるそばと生野菜 背中の疲労がピークでしたが 温泉に入り何とか復帰 |
|
小出ICから関越道に入り 赤城高原SAにて休憩 途中渋滞もなく無事帰宅 久しぶりのツーは疲れました 翌日は体中筋肉痛でした |
|
おわり | |
恒例 六十里越ツーリングですが、わけ合って今年は7月になってしまいました。