2014年3月16日 3月22日 4月12日 |
![]() |
デビューツーリングは浜松でうなぎ 海老名SAにハーレーさん、 赤ドカさんの3台が集合 まずは富士SAで休憩 |
![]() |
富士山を背に3台そろい踏み |
![]() |
初めての高速もパワー感抜群 とても頼もしいスクーターです ウィンドシールドがいいです グリップヒーター、シートヒーターもあり 寒さも気になりません |
![]() |
ハーレーさんお薦めのうなぎ店に到着 まずは乾杯 共水うなぎというブランドらしい |
![]() |
うな重 ご飯大盛り これぞ蒲焼というおいしいうなぎです 味付けも関東風でいい |
![]() |
共水うなぎという説明が書かれている 幻のうなぎらしい |
![]() |
開店と同時に到着して、すぐに店内へ 入れたけど、すぐに満席状態 昼も14時までで終わってしまう |
![]() |
浜松に来たので航空自衛隊浜松基地 を見学 |
![]() |
1時間ほど見学 無料 おみやげもゲット |
![]() |
空港化学車 輸入品かと思いきや、組み立ては 国内でやっているらしい この後一路 帰宅の途へ |
![]() |
タンデムの乗りごごちは如何に 茨城、栃木近辺に出動です 常磐道柏ICからイン |
![]() |
日立北ICで降りて十王ダムへ |
![]() |
R60を経由して竜神大吊橋へ来ました |
![]() |
馬かと思ったら 龍のモニュメントだった かわいい龍だ |
![]() |
大子町に寄り、いつもの永楽食堂 しゃも丼をいただく |
![]() |
ママは鳥は苦手なので天ぷらうどん 今日はノンアルビール |
![]() |
デザートは道の駅もてぎ 乙女ミルクをいただく 土曜日だったので30分も並び ようやくありつけた |
![]() |
1年ぶりの乙女ミルクの味は 歳とともに味が・・・ |
![]() |
4月12日 今回は大勢さまのツーリング ジジイ軍団の集まり 総勢13台13名 友部SAに集合 |
![]() |
身勝手な爺なので誰一人同じバイク はなく個性が丸出しのよう |
![]() |
今回のメインバイク 新型BMW R1200RT 赤ドカのムルさんが試乗で惚れ込み ドカを売却しビーマーの仲間入り |
![]() |
新型は装備も一新されとても新鮮 私とディーラーは同じなので 何かと好都合です |
![]() |
茨城のウネウネと峠を走って 早めのランチタイム 永楽食堂で |
![]() |
R32のワインディングを楽しみ 途中桜の満開な場所で休憩 |
![]() |
下見の時は桜はまだまだの時期 ちょうどいいタイミングでした |
![]() |
C650GTもだいぶ乗りこなしたので 今度はロングでツーリングに行きたい |
おわり | |
インテグラ売却に伴い新しくC650GTを購入 3月に納車となりデビューツーリングに行ってきました