2012年12月21日~23日 |
今年最後の連休 そういえば結婚30周年の年だった
妻からの最後の〆はどうするのと言い寄られ、政寿司で忘年会を計画しました
ついでに白い恋人ファクトリーで想い出づくりも兼ねていざ出発
![]() |
成田空港から国内線です 自宅からは断然成田が近いので便利 国内線は空港第二ターミナル |
![]() |
仕事終わってからの出発は楽だね スカイマーク879便 |
![]() |
出発前に空港で夕食 まずは一杯 |
![]() |
美味しいねー この一杯 |
![]() |
中国料理 謝朋殿 ビールセットのギョーザ |
![]() |
坦々麺・中華丼セット この坦々麺は美味しかった |
![]() |
国内線LCCエリアは一番端っこにある |
![]() |
ボーディングブリッジではなくバスで駐機場へ タラップで機内に入りました 成田出発 |
![]() |
新千歳空港 到着 成田から1時間40分 サービスは何もないので寝ていたら到着 |
![]() |
空港ビル地下から電車で札幌へ向かいます 乗り継ぎもスムーズで11時過ぎにホテル到着 |
![]() |
2日目 今回の宿 ライフォート札幌 中島公園の前にあります |
![]() |
札幌からJRで発寒に来ました 朝から大雪です |
![]() |
雪の中を歩いてまずはイオンを目指します 買い物です |
![]() |
やって来ました 靴売り場 地元の方が穿く靴が欲しい 滑らないし安全なんで |
![]() |
いろいろ履いて これに決定 東京あたりで買うブーツより断然安いし 種類が豊富です |
![]() |
履き心地最高!! 履いてきた靴は処分してもらおう |
![]() |
ブーツソールどうですか? これが本場もんの雪道仕様 |
![]() |
靴をゲットしたので雪道もスイスイ 石屋製菓 白い恋人でおなじみ 工場見学です |
![]() |
白い恋人パーク ともいう ここで受付 有料施設と無料施設がある 今回はもちろん有料で |
![]() |
大人600円 入館パスポートを買う |
![]() |
ファクトリーウォークは猫の足跡が目印 |
![]() |
記念撮影コーナー 有料別写真も撮ってくれます |
![]() |
最初の施設 オーロラの泉 回廊形式になっている |
![]() |
廊下にあった鏡で記念撮影 |
![]() |
ここが 白い恋人 の工場 オートメーション |
![]() |
これが 白い恋人ができるまでの 製造ラインなんですね |
![]() |
今回の目的 体験工房 お菓子作りが体験できます 世界でたった一つのオリジナルです |
![]() |
帽子とエプロン、靴カバーを装着して ここで作ります |
![]() |
そして・・・・・ |
![]() |
ジャジャーン!! まずはチョコレート 結婚30周年をお祝いして ミルクチョコは妻の作成品 ホワイトチョコは私の作品 |
![]() |
次は白い恋人でーす 左は妻、右が私 ママーなんか字を間違えているよ |
![]() |
バタ子さん デコレーション完成 ちょー大きいハート型の白い恋人 |
![]() |
ジャムおじさん これからオーブンで焼きまーす |
![]() |
焼き上がりでーす これから袋詰め |
![]() |
袋詰めが終わると箱に入れて完成です |
![]() |
世界でたったひとつのオリジナルの 白い恋人 結婚30周年の記念品です 互いに交換して慰めあうか!? |
![]() |
愛を誓って30年 ほんとうか?! 手は抜けないと思う・・・・ |
![]() |
自信ないので鼻に入れてみる |
![]() |
新しい恋人発見 なんだ幼馴染のアトムか アトムより太目化 |
![]() |
真珠婚 30年目の想い出に |
![]() |
これも 白い恋人 特製 記念写真がパケッージ缶になる お薦めの記念品 |
![]() |
売店には美味しいそうなケーキもたくさん |
![]() |
ファクトリーの外観 城をイメージした造り |
![]() |
今回の第一目的は達成 |
![]() |
とてもおしゃれな建物です |
![]() |
札幌に行ったならぜひ行ってみて 体験工房はぜひお薦めしたいコースです ちなみに帰宅して食べた白い恋人は 最高に美味しかった!! |
![]() |
昼はお気に入りの札幌ラーメン すみれ 寒いときに食べる味噌ラーメンが大好き |
![]() |
熱々スープと味噌が最高に合う たまごはトッピング |
![]() |
いただきまーす 寒い日に食べる味噌ラーメンはウマい |
![]() |
札幌南三条店 ここはママのお気に入り 千歳鶴酒ミュージアムの目の前なんです |
![]() |
散々 試飲して美味しい酒をゲットして ニコニコウキウキ 婆はスイーツよりSAKEだね |
![]() |
直売なんでいろいろな限定のお酒もある |
![]() |
千歳鶴の仕込み水 この水で酒を造っている 地下からの湧水 |
![]() |
第二目的を達成したらしい 限定のお酒を帰宅して飲んだけど また買いに行きたいほど美味しいらしい |
![]() |
二条市場、すすきのを散歩してホテルに戻ります 夜に備えましょう |
![]() |
今回のメイン 夫婦忘年会 札幌すすきの 小樽政寿司 札幌に行ったときは必ず行く寿司店 もう20年近く通っています |
![]() |
とりあえずかんぱーい!! 今日は奮発して個室で寿司懐石 |
![]() |
刺身盛り |
![]() |
先付 |
![]() |
いかソーメン いちばんのお薦め |
![]() |
天ぷら |
![]() |
パイ包み |
![]() |
梅酒 |
![]() |
中にはホッキ貝 |
![]() |
煮物 |
![]() |
茶わん蒸し |
![]() |
吸物 ここで寿司だけどギブアップ 寿司は持ち帰り |
![]() |
お腹がいっぱいです 酒なら入るけど・・・ |
![]() |
デザートは別腹 |
![]() |
ごちそうさま!! ママのおごりです またお願いします |
![]() |
次もおごりなら何回でもおつきあいします |
![]() |
外は雪でした 例年の3倍から4倍の雪だとか まるで雪祭りの時期と同じくらいある |
![]() |
札幌ホワイトイルミネーションを見よう 大通り公園に来ました |
![]() |
鮮やかなブルーのイルミネーション |
![]() |
湖や海をイメージしている |
![]() |
テレビ塔もカラフル |
![]() |
イベントもやってます |
![]() |
サンタがたくさんいます |
![]() |
記念撮影スポットで一枚 |
![]() |
寒さも忘れる |
![]() |
テレビ塔前の会場 |
![]() |
ドイツミュンヘン市が開催されていた |
![]() |
寒さの中 外のテーブルで食べている |
![]() |
札幌と姉妹都市なんですね |
![]() |
持ち帰りした寿司を宿でいただきました |
![]() |
3日目 ホテルの朝食バイキング まあまあ |
![]() |
おはよう! 今日のミッションは海産物 |
![]() |
ホテルから見る中島公園 |
![]() |
正月用の海産物と土産を買いに 札幌中央市場へやってきた 土産品店や飲食店がホテルからピックアップ してくれます ここで朝食を食べればよかった |
![]() |
帰りは札幌駅で降ろしてもらいました |
![]() |
そのままエアホート快速で新千歳空港へ |
![]() |
最後の乾杯 やっぱりサッポロ生でしょ |
![]() |
空港内の飲食店でカレースープ 大きな鶏肉が入ってますが・・・ 個人的には旭山動物園のスープカレー が好き |
![]() |
ママはカレーセット こちらが正解 |
![]() |
味わいながら最後の一杯 |
![]() |
帰りも成田空港行 順番待ち? 早いもの順? 座席指定なのに |
![]() |
夕方になり陽も落ちてきました |
![]() |
スカイマーク876便 座席に座れて安心したのか?ピース! 明日も休みなので楽です |
![]() |
帰りの便はやや空いてました 定刻どおりに出発 |
![]() |
ちょっと遅れて成田空港に到着 楽しい忘年会旅行でした |
おわり |