湯西川 熊鍋ツーリング

 2009年9月16日   380Km 
 自宅⇒外環道⇒関越道⇒沼田IC⇒金精峠⇒霧降高原⇒湯西川⇒川治

 那須⇒那須塩原IC⇒東北道⇒外環道⇒自宅 

 会社の仲間と温泉と熊鍋を食べようと言うことで湯西川へ行ってきました

 参加車   スカブ400アオガシマン   R1200RTシルバーさん   R1200RTムーミン

 沼田ICTから金精峠へ
 金精峠から見た男体山
 RTの間にスカブを挟み撃ち
 シルバーのRTは会社の先輩 昔からBMW乗り
 竜頭の滝 国道側のポイント
 BMW初心者は後方でのんびりと
 紅葉にはまだ早い竜頭の滝

 人が少ないのがいいですね
 今回の参加者 3名
 シルバーRTさんから 茶屋で甘酒をごち
 霧降高原道路

 とてもいいワインディングが続きますが

 スカブには追いついて行けない

 スクーターはやっぱり早い
 やって来ました湯西川温泉

 平家落人伝説の土地


 シルバーさん御用達の一軒の食堂へ
 熊鍋は予約制でありまして、事前に連絡しないと食べられない

 熊は冬眠中に誘き出して狩猟するらしい

 味は豚肉と牛肉の中間ていどの硬さで臭みはない

 これで三人前7500円
 続いてすぐ近くにある公共温泉へ

 入湯料は清掃代の気持ちを入れる

 原則はタダなんですが
 100%の源泉かけ流し

 熱いときはホースで水を入れる

 この大きさで男女混浴なんです

 女性がいたら気が引けますが
おわり
BACK