 |
天気もまずまず
待ち合わせは常磐道友部SA
本日の参加者は5名 |
北関東道はガラガラで東北道合流から一気に
車が多く走りにくい
一時間走って休憩 のんびりまったりです
|
 |
 |
年期の入ったXJR
黒のCB1300
|
ホンダのウィング兄弟
白のゴールドウィングと白のシルバーウィング
|
 |
 |
まこと食堂は臨時休業
坂内食堂は長蛇の列のため、近くの食堂にイン
おばちゃんがひとりで切り盛りしてました
|
喜多方ラーメン 懐かしいラーメンの味
味もまあまあおいしいです
|
 |
 |
ついでにギョーザ
本当の食堂という雰囲気で値段も手頃 |
みな並んでまってられないタイプ
早く食べれるのが一番
|
 |
 |
味はどうですか 大将
|
XJRさんも味を確かめながら |
 |
 |
大内宿に行く県道の途中で休憩
大きなダムがありました
|
県道のウネウネを満喫
大内宿はもうすぐそこ |
 |
 |
陽が長い季節はいいです
夕方近くになると道もスイスイ
|
とりあえず記念撮影
喜多方ラーメン食べて途中離脱は白のウィング兄弟
|
 |
 |
大内宿に到着
夕方3時過ぎは人もまばら
ゆっくりできます
|
おやつにダンゴ食べてお茶飲んであとは帰るだけ |
 |
 |
だんご有り難くいただきました
ごちそうさまです
|
昨年開通したばかりの甲子トンネル
道も整備されてとても走りやすい道路です
|
 |
 |
帰りに那須有料道路のウネウネを走り、帰途に |
|
|
おわり |
|
|
 |
|
|