 |
JAL517便
羽田発 10:20→札幌(新千歳)着 11:55
朝はゆっくりして出発です
|
売店でつまみとビールをゲットして機内で
のんべぇーになる |
 |
 |
いつも自宅の上空を通過している
機内の情報から梨の里付近は上空
4000mくらいだった
飛行速度は650km/h |
これは宇都宮上空のもの
これから高度は最高12.000mまで上昇
していきました |
 |
 |
まもなく北海道
快晴でした |
快速エアポートで札幌に向かいます
|
 |
 |
札幌駅に到着
はじめて札幌に来たのは33年も前
随分変わりましたが何回となく来ている
|
ホテルにチェックインして早速ラーメン屋
に向かいます
時計台の前を歩きますが歩道は氷上状態 |
 |
 |
お馴染み さっぽろテレビ塔
夜はイルミネーションでがらりと
変化します |
ようやく すみれ に到着
まずはサッポロクラシックで乾杯
こちらで飲むサッポロはうまい |
 |
 |
すみれの味噌ラーメン
味が濃厚 ラードたっぷりでスープが
熱いので冷えた体にちょうどいい
|
ホテルに戻り、おやつタイム
スイーツはチーズケーキ |
 |
 |
夕食は小樽政寿司すすきの店へ
ここは、妻のお気に入りで今回の目的
のひとつです
北海道に来ると必ず立ち寄ります |
手頃な値段でおいしいものが食べられます
まずは前菜五種
|
 |
 |
名物いかソーメン
うにとタレの味わいが最高 |
にぎり寿司八貫
いくらもうにも口の中でとろける
絶品の味です
|
 |
 |
かに汁 寿司によく合うなー
夏も冬も来るけど、自分としては
食べ物は冬が一番おいしい季節かな |
夜のすすきの通り
街路樹がみんなイルミネーションに
飾られている |
 |
 |
これが大通り公園で開催されている
さっぽろイルミネーション
雪がちらつくともっときれいになる
昼のテレビ塔が化粧直し、点いたり
消えたりでキレイ |
サンタさんもイルミで飾られている |
 |
 |
テレビ塔も大きなツリーなんですね
|
ツリーの前にある光の門
カップルがたくさん写真撮ってました
この催しも雪祭りの前までだそうです |
 |
 |
色鮮やかな花のイルミネーション |
こちらは すずらん |
 |
 |
夜9時30分くらいまで
これからの季節が最高かも |
2日目
ホテルの朝食は和食でバイキング |
 |
 |
ツアーバスで旭山動物園に向かいます
休憩場所は雪景色の砂川サービスエリア
夏は下道で走っていたところなどと思い
懐かしく感じる |
札幌からバスで2時間30分
ようやく旭山動物園に到着
|
 |
 |
園内の人気施設が集まるあざらし館、
ペンギン館、北極くま館 |
あざらし館で人気の円柱水槽
ごまちゃんが戯れている |
 |
 |
ちょこっと休憩 疲れたかな |
ぺんぎん館へ移動 |
 |
 |
こちらはいちばんでかいキングペンギン
色合いがきれい
|
こちらの水槽もチューブから泳ぐペンギン
が見られることで人気の施設 |
 |
 |
人にいちばんなつき易い岩飛びペンギン
小さいけどかわいい |
足の黄色がジェンツーペンギン
小さいけどカッコイイスタイル
このヘアースタイルが男性化粧品の
CMにもなったよね |
 |
 |
水の中で飛んでいるかのように見える |
水の中では動きが一変して早い |
 |
 |
水槽で手を動かしていると寄ってくる
いつまでも離れずに遊んでいる |
ほっきょくぐま館へ
雪の上で水の中を泳ぐ姿を見ている
白くまくん |
 |
 |
いたいた この足
にくきゅう |
この大きな体で縦横無尽に泳ぎまわっている
水の中で抵抗を減らす前足に注目 |
 |
 |
恥ずかしい後ろ姿
こんなスタイル見たことないので感動 |
近くに来ると顔もでかい こわーい |
 |
 |
トラ 虎 とら
なんか巨大な猫を見ている感じ
迫力ある
|
ライオン 迫力いまいち
寝ているメスに後ろからイチモツを入れて
ました(見ていた観客も唖然としていました) |
 |
 |

←キングペンギンの子供 ↑大人
毛はまだ子供だけど体はでかい
|
園内で食べたスープカレーのうどん
マイナス気温で寒空の下、外で頂きました
手が凍えて箸も持ちづらい
屋内で食べれない店なのです |
 |
 |
いよいよペンギンの散歩スタート
先週から始まったばかりの園内では
大勢の人が30分以上前から場所取り
で並んでいました |
散歩のペンギンはキングペンギン
皆お行儀良く歩いているのがかわいい
これはショーではなく、運動不足の解消
を図るためペンギンの行動を取り入れた
ものだそうです
|
 |
 |
タキーシード姿が良く似合うこと
結構早く歩くのにびっくり |
こちらは旭山動物園のレッサーパンダ君
新しく作った橋を渡るの見たかったけど
|
 |
 |
3日目
今日の朝食は洋食バイキング
|
ホテルの前には道庁があります
今日は小樽で買い物して空港に向かいます |
 |
札幌駅で見た特急ニセコエクスブレス
そういえばもうスキーシーズンだな
|
 |
 |
札幌から40分ほどで小樽駅に到着
石狩湾沿いに走る函館本線は今日は
快晴できれいに海が見えました
|
小樽に来たけど日曜日だったので
どこの市場も休みでウロウロ
新南樽市場の近くにある裕次郎記念館
結局、タクシーで鱗友市場で買い物 |
 |
 |
小樽から始発の快速エアポートで
新千歳空港へ
お昼は空港内の北海道ラーメン道場へ
|
食べたのは函館ラーメン あじさい
道内の名物ラーメンが店を出して
います
|
 |
 |
これはワンタンメン
お味はまあまあ
値段は高いな |
函館塩ラーメン
こちらも味はまあまあ
|
 |
 |
帰りはJAL522便 15時00分発
|
空港で買ったお土産の空弁
冬の札幌は値段も安く、うまいもんを
食べれるのでおすすめです
今年の旅の締めくくりです
|
 |
楽しい2泊3日の旅行でした |
|
|
|
今年も一年ありがとうございました |
|
|
|
|
 |