オートキャンプ フォレストパークあだたら 

 2018.7.14
 
20年ぶりくらいにキャンプ場に来ました。このキャンプ場は今年がオープン20年とのことで、子供
 がまだ小学生の頃によく来ていたキャンプ場です。懐かしいのと20年という時間が早いもので
 記憶の中では昔の時間が止っているようです。
 ここは、当時としては、電源付サイト、トレーラー、キャンピングカーサイトなどがあり、しかも温泉に
入り放題で私の中では五つ星のキャンプ場でした。今回は1泊のみですが、電源を入れて運用する
ことを確かめに行きました。
電源付サイト、大人3人で5800円です

 
13時のチェックイン開始と同時に入場
電源付個別サイトで広さも十分余裕です、さっそく電源を接続しキャンピングカーの中はエアコンを
つけて涼しい 場所を作っておきます。
私のキャンカーにはサイドオーニングはないので自立式タープでテントサイトを作ります
 タープ設営後、自宅から持参した食材で昼食です
テント設営もなく、車からの出し入れもないので非常に楽チン、昔を思えば邪道かな
 タープの中にはテーブル、いすだけの簡単設営 手抜きキャンプです
タープはメッシュにもなるし、寒ければシートで覆えるから一石二鳥 
 温泉に入り、まったりできたので、そろそろ 自宅から持ってきた薪に火をつけて夕食の準備

火が落ちついて炭になったらBBQをします
 
 早く火を焚きすぎたため、あっという間に燃えて炭になるのが早すぎた
結局、最後はチャコールブリケットを使用してしまった
でも久しぶりのキャンプBBQは美味しかった、
 翌朝、ゆっくりと起きようとしても日の出とともに目が覚めてしまうキャンプ場の朝
今朝も天気は晴れ、家から持参した食材でモーニング
 今回は、3人で就寝しても余裕で寝ることができました、6人就寝可能な車ですが、4人までかな
この後、さっと撤収して帰宅の途へ、撤収もテントや積み込めものがないので早くて楽です
途中のSA で昼食食べて無事帰宅
 おわり